1.画面を開くとWEBブラウザーに下のようなマップデータが表示されます。

画面右に、マップデータ(太陽光発電、風力発電、水力発電及び地熱発電のポテンシャル(開発可能量)や再生可能エネルギーの導入に関する法規制、送電線・変電所などの位置情報)が表示されます。左上にマップデータの名称と凡例が、左下には説明が表示されます。
2.閲覧したいマップデータの名前脇のチェックボックスをクリックしてください。



チェックボックスをオンにすると画面左上にはマップデータ凡例が表示され、右側にチェックを入れたマップデータが表示されます。
3.閲覧したいマップデータの名前付近をクリックしてください。



マップデータの名称をクリックすると画面左下にマップデータの説明文が表示されます。
4.閲覧したいマップデータの表示部では以下の5つの操作が行えます。

- ①マウスドラッグによる画面の移動
- 地名・住所を入力すると該当する地点へ拡大移動します。
- ②地名・住所による検索
- 地名・住所を入力すると該当する地点へ拡大移動します。
- ③地図上のダブルクリック
- 地図上でマウスをダブルクリックする事により拡大します。
- ④虫眼鏡ボタン
- 虫眼鏡の+を選択しマウスの左ボタンを押しながら地図上で矩形エリアを選択するとそのエリアが画面全体になるように拡大表示されます。
- ⑤福島県全域ボタン
- 左上の「福島県全域」ボタンを押すことにより、画面が起動時の初期画面(福島県全域を表示した状態)に復帰します。
5.背景地図の切り替えが可能です。
グーグルマップの道路地図(Normal)、衛星画像(SATELLITE)、衛星+一般地図(HYBRID)、地形起伏(TERRAIN)の4つの背景地図を切り替え表示できます。